MENU

カテゴリー

  • お手入れ 9
  • 健康・病気 13
  • 猫グッズ 5
  • 猫の基礎知識 9
  • 猫の気持ち 5
  • 猫の種類 6
  • 猫を飼う準備 3
  • 生活とお金 4
  • 食べ物・おやつ 6
  • 飼い方・しつけ 5

最近の投稿

  • 『猫の体が熱い!』体温の測り方とおすすめグッズ、病気の可能性も?

    2018.8.15
  • 『固まる派!?固まらない派!?』猫砂の種類と特徴について

    2018.8.10
  • 【猫のフィラリア症の感染率】症状、予防法、治療費について

    2018.8.6
  • 【ワクチンは絶対に必要!】室内飼い猫が接種しないとどうなるの?

    2018.8.3
  • 『猫のおしっこが臭い』おすすめの消臭剤は!?染み付いた匂いを解決

    2018.8.1

ねこッチについて

  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
SEARCH

ねこッチ

  • 生活とお金

    【2019年版】猫のペット保険10社を『安い順』に徹底比較!

  • 健康・病気

    【猫のトイレの平均は3回】うんち・おしっこで健康チェック!

  • 健康・病気

    【猫が吐く】色で分かる?『安全なケースと危険なケース』の見分け方

  • 猫の基礎知識

    【捨て猫の末路】飼い猫が野良猫として生きていけない3つの理由とは

  • 猫の基礎知識

    【猫の熱中症対策】夏に向けて飼い主が気をつけることは?

  • お手入れ

    【猫のトイレ悩みTOP5】その原因と失敗しない対策法とは?

  • 食べ物・おやつ

    【食べさせるな危険】猫に与えてはいけない食べ物、食べた時の対処法

  • 健康・病気

    【19歳】アメショー飼い主さんに聞く『猫を長生きさせる秘訣』とは?

  • お手入れ

    【猫のダニ・ノミ予防&駆除】市販薬のメリット・デメリットとは?

  • 飼い方・しつけ

    猫は『エアコンだけではダメ!』夏のお留守番、熱中症対策は?

  • 食べ物・おやつ

    夏場の『キャットフードの保存方法』とは?〜酸化・カビ・害虫から予防〜

  • 猫の気持ち

    「遊んでよー」猫が飼い主に構ってほしいときにするサインとは?

食べ物・おやつ

【魔法のおやつ】猫がちゃおちゅーるを好きな理由!毎日あげて大丈夫?

2018.7.8

猫はちゃおちゅーるが大好きです。猫好きの皆さんならご存知でしょう。いなばの猫の「魔法のおやつ」です。 我が家の…

猫の種類

【もふもふ猫】ラグドールの飼い方、性格、値段、病気について

2018.7.7

ラグドールという言葉を調べてみると、「ぬいぐるみ」という意味が出てきます。 この名前の通り、ラグドールという猫…

健康・病気

【猫が吐く】色で分かる?『安全なケースと危険なケース』の見分け方

2018.7.6

「猫ってよく吐くなあ」飼い主さんならこんな風に思ったことが一度はあると思います。 毛玉を吐き出すために吐いたり…

生活とお金

【お金の話】猫の一生涯費用は123万円!『上手な節約方法とは?』

2018.7.6

猫に限らずペットと暮らすということは共に生きていくということ、迎え入れた以上は最後の時が来るまで面倒を見なくて…

猫の基礎知識

【捨て猫の末路】飼い猫が野良猫として生きていけない3つの理由とは

2018.7.5

室内で幸せに暮らしていた飼い猫が捨てられた場合、野良猫として生きる術はあるのでしょうか。 猫を捨てることは犯罪…

猫グッズ

『野良猫の糞被害に困ってる方へ』猫よけ対策グッズ厳選5点

2018.7.5

野良猫の糞被害に困っている方は多いと思います。 基本的に飼い猫はしつければ決まった場所で糞をしますので問題はな…

猫グッズ

『猫用シャンプー』おすすめランキング5つを徹底比較!

2018.7.4

猫は基本的に水を嫌う生き物ですが、時にはシャンプーでもして綺麗にしてあげたいときがありますよね。 世の中には沢…

猫の種類

【折れ耳がかわいい!】スコティッシュフォールドの性格・値段・病気は?

2018.7.4

丸い顔、丸い足、折れ曲がっている耳が愛くるしいスコティッシュフォールド。 特にあの折れ曲がった耳は人気ですよね…

猫の基礎知識

【猫の熱中症対策】夏に向けて飼い主が気をつけることは?

2018.7.3

猫は平熱が高く全身が毛で覆われているので、夏には様々な対策が必要となってきます。 室内飼いで部屋に閉じこもって…

飼い方・しつけ

『忘れないで!』猫の地震・災害対策、今から準備できることは?

2018.7.3

日本は地震大国です。いつ何時大きい地震が来るかなかなか予知できません。 科学者で随筆家の寺田寅彦先生の有名な言…

お手入れ

【猫のトイレ悩みTOP5】その原因と失敗しない対策法とは?

2018.6.28

猫の飼い主さんによくある悩みがトイレに関するトラブル、なかでも多いのが「砂の飛び散り」「ニオイ」「周囲へのはみ…

猫の基礎知識

『ケガや病気が原因?』猫が抱っこで鳴く理由と対策方法

2018.6.27

猫は寄ってきて膝に乗り、抱っこしてと甘えてくることがあります。その時にはうっとりしてのどもゴロゴロ鳴らし、非常…

健康・病気

『おやつはダメ?』猫の下部尿路疾患におすすめの予防・治療フード

2018.6.26

猫に多い病気に下部尿路疾患(FLUTD)があります。 この病気は尿道やぼうこうに関する疾患の総称です。 今回は…

猫の種類

【短足が可愛い】マンチカンを飼う方法は?性格、費用、病気について

2018.6.25

マンチカンという猫を知っていますか? よく動画などでも見かけますが、足が短くて、ちょこちょこ歩く猫ちゃんです。…

お手入れ

【失敗から学ぶ】子猫がトイレで失敗する5つのパターンと対策とは?

2018.6.23

子猫がトイレで失敗するパターンにはいくつかあります。 失敗する原因を考えてみると、猫特有の遺伝子から来ることや…

猫グッズ

【これから猫を飼う人へ】飼う前に準備しておきたい猫用品10選

2018.6.22

「憧れの猫との生活を始めることになった!」猫を飼うと決めた人はドキドキとワクワクで気持ちがいっぱいになってしま…

猫を飼う準備

【野良猫を飼う人へ】飼う前に必ずやるべき『5つの準備』とは?

2018.6.21

あなたは野良猫を拾うことに抵抗を感じますか? そしてその野良猫を飼う場合、どんな準備が必要だと思いますか? 飼…

猫を飼う準備

【猫を飼う3つの方法】飼うときの準備、注意点、お金について

2018.6.21

見てるだけで愛くるしい猫と毎日一緒に暮らせたら、とても幸せですよね。 猫を飼いたい、と思ったらまずどこで探せば…

猫の種類

【キジトラ猫を飼う】飼う前の準備、性格、しつけ方法を徹底解説!

2018.6.20

日本でもよく目にする猫、『キジトラ』。 美しい毛並のキジトラ猫は、猫界代表のツンデレ猫とも言われています。 こ…

食べ物・おやつ

【食べさせるな危険】猫に与えてはいけない食べ物、食べた時の対処法

2018.6.19

愛猫が美味しそうに食べている姿は、見ているだけでも癒されるという飼い主さんも多いですよね。 特に食いしん坊の子…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

人気ランキング

  • 【猫が吐く】色で分かる?『安全なケースと危険なケース』の見分け方 【猫が吐く】色で分かる?『安全なケースと危険なケース』の見分け方
  • 「ピョン!」と猫が肩に乗る理由、その特徴や気持ちとは? 「ピョン!」と猫が肩に乗る理由、その特徴や気持ちとは?
  • 『ケガや病気が原因?』猫が抱っこで鳴く理由と対策方法 『ケガや病気が原因?』猫が抱っこで鳴く理由と対策方法
  • 【捨て猫の末路】飼い猫が野良猫として生きていけない3つの理由とは 【捨て猫の末路】飼い猫が野良猫として生きていけない3つの理由とは
  • 「遊んでよー」猫が飼い主に構ってほしいときにするサインとは? 「遊んでよー」猫が飼い主に構ってほしいときにするサインとは?
  • 『猫の食器のヌルヌルが落ちない?』原因と超簡単な落とし方とは 『猫の食器のヌルヌルが落ちない?』原因と超簡単な落とし方とは
  • 『野良猫の糞被害に困ってる方へ』猫よけ対策グッズ厳選5点 『野良猫の糞被害に困ってる方へ』猫よけ対策グッズ厳選5点
  • 『猫用シャンプー』おすすめランキング5つを徹底比較! 『猫用シャンプー』おすすめランキング5つを徹底比較!
  • 【猫の呼吸が早い・息が荒いは危険】チェック方法と考えられる病気は? 【猫の呼吸が早い・息が荒いは危険】チェック方法と考えられる病気は?
  • 【信頼度チェック】猫と一緒に寝る方法、『猫は一緒に寝たくない?』 【信頼度チェック】猫と一緒に寝る方法、『猫は一緒に寝たくない?』

最新の記事

  • 『猫の体が熱い!』体温の測り方とおすすめグッズ、病気の可能性も?

    2018.8.15
  • 『固まる派!?固まらない派!?』猫砂の種類と特徴について

    2018.8.10
  • 【猫のフィラリア症の感染率】症状、予防法、治療費について

    2018.8.6
  • 【ワクチンは絶対に必要!】室内飼い猫が接種しないとどうなるの?

    2018.8.3
  • 『猫のおしっこが臭い』おすすめの消臭剤は!?染み付いた匂いを解決

    2018.8.1

カテゴリー

  • お手入れ
  • 健康・病気
  • 猫グッズ
  • 猫の基礎知識
  • 猫の気持ち
  • 猫の種類
  • 猫を飼う準備
  • 生活とお金
  • 食べ物・おやつ
  • 飼い方・しつけ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2021 ねこッチ.All Rights Reserved.